DG Lab Hausに『「第4の電解質 分子結晶」がもたらす全固体電池バージョンアップ~静岡大と東工大のタッグで実現』寄稿
「全固体電池」について、いろいろお話を伺い、記事にしています。これからリチウム電池に変わって、電気自動車やドローンなどに使われる強力で小型化できる電池だと思ってください。産業界からのニーズがすごく高いのです。そして、実はわが国、この分野では世界をリードしています。...
DG Lab Hausに『原則定額、オンラインで指導 歯の矯正「Oh my teeth」は歯科業界に改革を起こすのか』を寄稿しました
歯の矯正って、大切だけどかなりお金がかかるよなーというイメージがあります。OnLabデモデイで賞を総なめにした「Oh my teeth(オーマイティース)」。原則、最初に歯をスキャンした後は、オーダーメイドのマウスピースで、オンラインで矯正していく方法です。基本通わなくてい...
DG Lab Hausに『リモート環境でも本当にオフィスにいるようなコミュニケーションを可能にする「oVice」』を寄稿しました
DG Lab Hausに、oViceというソリューションを開発しているジョン・セーヒョンさんのインタビューを寄稿しました。自宅にいても、会社のオフィスにいるのとそう変わらないコミュニケーションがとれる面白い仕組みです。記事はこちら。
DG Lab Hausに『「XR CHANNEL」でビルの谷間に怪獣登場』を寄稿しました
SoVeCとKDDIは、スマートフォンやスマートグラスに搭載されたカメラ越しの画像から空間を認識するVPS(Visual Positioning Service)により、日常空間にARを表示させるアプリ「XR CHANNEL」の提供を発表。
DG Lab Hausに『脳科学とAIでヒット曲を予測~世界初の「音楽トレンドの天気予報」』を寄稿しました
脳科学とAIでヒット曲を予測できるようになるかもしれません。NTTデータとビルボードジャパンに取材しました
DG Lab Hausに『疾走するプロトタイプ駆動の都市~深センの夜明け前2014年』を寄稿しました
中国・深センのことを描いた「プロトタイプシティ」という書籍が面白かったので、編者の高須正和さんにお話を聞きました。うさんくさい町工場が並んでいた深センが、シリコンバレーのように変貌したのはどうしてなのか? ずっと深圳を観察してきた高須さんの話はどれも面白く、まとめるのに苦心...
DG Lab Hausに『虎ノ門のビル内に沖縄の海を再現する~環境移送技術ベンチャーのイノカ』を寄稿
「環境移送技術」を活用する東大発ベンチャー、株式会社イノカを取材しました。
DG Lab Hausに『映像エッジAIを新型コロナ対策製品に活用 ~エッジマトリクス社がめざす「AIのアマゾン」』を寄稿しました
今後期待される技術が「映像エッジAI」です。映像データを撮影した現場や現場近辺のAIで処理するもので、通信回線やストレージの容量を圧迫することがありません。これによって、高精細映像をリアルタイムにAIで分析し、ビジネスに活用するIVA(Intelligent Video...
DG Lab Hausに『スマートシティは “エッジ”の高性能化が支える~NVIDIA IVA SUMMIT』を寄稿しました
人工知能(AI)が都市のセキュリティや交通システムなどほとんどをつかさどる時代が近づいているようです。しかし、そうするためには、「人工知能の眼」が必要です。NVIDIAのNVIDIA IVA SUMMITを取材して、このまま防犯カメラが増え続けたら、ネットワークにたいへんな...
DG Lab Hausに『「雨ニモマケズ」働くロボット芝刈機はただいま実証実験』を寄稿しました
雨の日も風の日も、朝から晩までもくもくと福島ロボットテストフィールドで芝刈りをしているこのルンバみたいなロボット。これは、実は緑地管理に革命を起こすかもしれないものです。 実は芝刈りというのは大変な作業で、芝を刈るだけでなく、刈った草の運搬や処理、スタッフの熱中症対策、そも...